2022/08/22 歌謡曲が好き 80年代歌謡曲 楽曲紹介 田村英里子 植木等 少年隊 三笠優子 Perfume チームしゃちほこ PANDA 1/2 米倉ますみ

リニアの時代になっていないぞ?どうなってる21世紀


目次
  1. 「ロコモーション・ドリーム」田村英里子
  2. 「二十一世紀音頭」植木等
  3. 「衛星の街(サテライトシティー)」少年隊
  4. 「優子の平成音頭」三笠優子
  5. 「リニアモーターガール」Perfume
  6. 「首都移転計画」チームしゃちほこ
  7. 「上海は夜の6時」PANDA 1/2
  8. 「山梨いいじゃん音頭」米倉ますみ

北の大地の当地に住んでおりますと、最近やたらに目立ちますのは2030年に予定されている北海道新幹線の札幌開業に向けて駅だけでなく街全体が変わっていこうとしていることですね。
再開発として1960年代70年代に建てられたビルが綺麗な高層ビルにかわるのもそうですが、馴染んだショッピング施設の閉店なんかもあって、随分変わったなぁと感慨深くもなります。

そういえば、東京と大阪を高速に結ぶリニアモーターカーはどうなったんだ?と少し新聞記事なんかを漁っていますと、あら、静岡県知事と事業主体のJR東海が何やら揉めていて、静岡県内の工事がまるで進んでいないことがわかります。リニアモーターカーは海岸沿いを通らないため静岡といっても山中の約10kmほどしか静岡県を通らないわけですが、まぁ、いろいろ揉めているから作ってないというおはなしでございます。


それはともかく、1980年代から1990年代にかけては将来はリニアモーターカーができているという前提で曲が作られたりしています。代表曲はこれですね。
ロコモーション・ドリーム
田村英里子
1989/7/19

「ロコモーション・ドリーム」田村英里子

1989年3月15日のデビューシングルがこの曲でありました。


田村英里子さん、このとき16歳。2001年を歌っておりますが、2001年は28歳ですから、まぁ、結婚しててもおかしくないお年頃よね?って思いますし、新幹線は博多、盛岡、新潟まではできていましたから、2001年くらいにはリニアができててもおかしくないんじゃないかなぁって思っても不思議はないでしょう。作詞は田口俊さん、作曲は筒美京平さんというコンビであります。
「リニア・えくっすぷれーす♪」と間が開くのが印象的で、輝く未来を疑わないその感じが80年代最後のアイドルとして明るくていいです。

ところで日本の超電導リニアモーターカーですが、1972年に試験車両を使っての実験開始、宮崎県に実験線が作られて1979年には当時の世界最高速度517km/hを記録します。1996年からは実際の東京-大阪ルート上になる山梨県に実験線を建設、2015年には603km/hという鉄道世界最高度記録を達成しています。現時点で編成として運行でき、1両あたりの定員は60名と、実用化段階になっている(からこそ建設が進められている)状態であります。16両編成で800人以上が一度に運べるという、新幹線の大量輸送を踏襲した実用化前の編成が用意されています。


二十一世紀音頭
植木 等
1990/11/25

「二十一世紀音頭」植木等

1991年のお正月1月1日に発売されたのがこの曲です。二十一世紀音頭といいますと佐良直美さんの1970年の曲が本州では盆踊りで使われていたりするようでございますが、こちらは別でございます。(佐良直美さんバージョンは、その後葵ひろ子さんが歌っていたり、これはこれで面白いのですが、何かの機会に)



当時のワードではありますが、地球温暖化進行曲もなかなか面白いので是非。

地球温暖化進行曲
植木等
1990/11/25


さて、植木等さんの「二十一世紀音頭」は作詞が伊藤アキラさん、作曲は三波春夫さんになっております。
♪21世紀 不老長寿の ソーラー・パワー 浮いた浮いたの スーパー・リニア 虹へ銀河へ 超特急 満開前進 スイスイスイ(ハイ)
21世紀は太陽光発電にリニア超特急という時代を疑問に思わない訳では無かったでしょうが、80年代でもソーラウォッチやソーラー電卓は普通にありましたので、そういう時代になるだろうとも思っていたのですね。


「衛星の街(サテライトシティー)」少年隊

1990年12月末にリリースされた少年隊のデビュー5周年を記念したアルバム「Heart to Heart 5years 少年隊…そして1991」の1曲目に入っているのがこの曲であります。作詞は佐藤大さん、作曲は野崎昌利さん。「衛星の街」と書いてサテライトシティーと読ませますが、歌詞の中では「ほしのまち」と読ませています。デジタルで繋ぐ流行の時代ってのも含めて、ちょっと古くさく感じちゃう歌詞ではありますが、格好いい曲であります。

リニアは2番のど頭に出てきます「リニアが走り抜け 僕らのテリトリー 崩れ出すリアルライフ もう始まってるから!NO!」この時代は終末思想もありますから、近未来が壊れていくというのも抑えておきたい表現であります。今だったら、どういう歌詞にするかなぁ?って考えます。マガジンラックは家具として要らないかなぁとか。


優子の平成音頭
三笠 優子
2016/5/11

「優子の平成音頭」三笠優子

三笠優子さんは1977年デビュー、夫婦船・夫婦川・夫婦橋の夫婦三部作は今でもすこしおじさまおばさま方のカラオケに行くと聴かれる曲であります。そんな三笠優子さんが1989年4月12日に発売されたのが「優子の平成音頭」であります。


1989年に昭和が終わり、平成になりました。「気持ち新たに 朝日を拝みゃ 過ぎた昭和がなつかしい」「平成 平成 おめでとう 日本国中に 夢が湧く」と歌います。さて、リニアです。「きっと明日はリニアの時代 通勤地獄も さようなら 家は郊外田園暮らし」うん。新幹線で郊外に住んで通勤というのはこの時代はそう多くはなかったと推測するんですが、しっかり先を読んでいます。

那須塩原市 新幹線定期券購入補助事業
https://www.city.nasushiobara.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakuseisakuka/citypromotion/3/1/5602.html

いまや新幹線通勤も視野に入る首都圏の方。もちろん職住が近い方が便利ではありますが、新幹線はその時間距離を大幅に縮めます。残念ながらリニアではありませんでしたが、その時代を大胆に予言している曲ではないでしょうか。作詞は石坂まさをさん、作曲は三笠優子さんご本人という曲になります。


「リニアモーターガール」Perfume

さて、時は流れて2005年。Perfumeのメジャーデビューシングルです。作詞はそれ以前からPerfumeの作詞をされていた木の子さん、そして作曲は中田ヤスタカさんです。
平成初期に「近未来」と思っていた高速走行を行うリニアモーターカーはなかなか実用化しませんでしたが、磁気浮上によるリニアモーターカーは横浜博覧会や愛知万博(愛・地球博)でデモンストレーションされ、今も「リニモ」として愛知県では実用化されています。この路線が日本初の磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)となります。(浮上せずにリニアモーターを使う鉄道としては1990年の大阪メトロ長堀鶴見緑地線や1991年の都営大江戸線などがある)
これに合わせたかどうかはわかりませんが、「リニアモーターガール」では「ハートウイルス 2:30AM ハイスピード ハイスピード リニアで 高速移動な NO ! up to date girl」とやっぱり高速移動よねぇと歌うわけです。



首都移転計画
チームしゃちほこ
2013/5/25

「首都移転計画」チームしゃちほこ

さらに時は流れて2013年。名古屋を拠点に活動するアイドルグループ「チームしゃちほこ」の4枚目のシングルであります「首都移転計画」を発売。首都移転といえば1999年に「国会の移転先」としての検討がされたことに寄ります。当時3地域として「栃木・福島」「岐阜・愛知」「三重・畿央」が発表されたわけですが、まぁ、あまり盛り上がることなく(というか土地バブルが正常化して移転の意味が見いだせなくなったこと、そして景気低迷でそんなことやってる場合かという批判はあったでしょう)
なので、この曲聴いた時に、あーそんなのあったねぇって懐かしさすら思い出させるという内容になっております。作詞のNaoki TakadaさんはラッパーのSEAMOさんです。


それにしても面白い曲です。「見ろや アイドルの生き様 さあこい! バトル桶狭間 リニアも止まる私たちの時代 ジャポンの夜明けは近い 世界統一天下布武 夢は天高く」ですよ。
チームしゃちほこは今もメンバー2人が離脱したものの「TEAM SHACHI」として活動を続けていて、息の長いアイドル活動は素晴らしいと思うのであります。リニアが名古屋に停まるようになるまで是非活動を。


上海は夜の6時
PANDA 1/2
2013/3/6

「上海は夜の6時」PANDA 1/2

PANDA 1/2。2009年に結成しており2010年に配信されたシングルです。


さて、中国では2002年に上海浦東国際空港のアクセス鉄道としてドイツが開発したトランスラピッドを導入しています。これが世界で3例目の実用化磁気浮上式リニアモーターカーになりますね。
この曲では「そうずっと目指すは上海! イミグレーション、ニーハオで軽くPass! リニアから眺める街角へKiss! 上海 僕らは急に恋に落ちてゆく」と歌います。PANDA 1/2自体が中国楽器を取り入れた多国籍な感じでありますので、それも意識したのかもしれません。この頃のボーカルは藤岡みなみさんですね。
ところどころ東京は夜の7時のオマージュになっています。東京の夜7時は上海の夜6時ですね。


さて、本命の東京-名古屋-大阪リニアモーターカー、できるんですかね?東京都内などで工事は行われていますが、何しろ途中の静岡で知事さんはまったく工事を行わせようとは思っていないわけで。まぁ、その代わり山梨に頑張って貰いましょう。

山梨いいじゃん音頭
米倉ますみ
2011/7/20

「山梨いいじゃん音頭」米倉ますみ

最後に2011年に発表されている「山梨いいじゃん音頭」です。山梨ですからそりゃ「果実の王国 ぶどうに桃と 光まばゆい 宝石の街 夢のリニアに 乗るその日まで ワインかたむけ 長生きしよう 山梨いいじゃん たおれてくるじゃん」でございます。米倉ますみさんは1983年デビューの演歌歌手で愛知県出身だそうです。


top