新:2025年3月の当サイトアクセス傾向
前:2025年2月の当サイトアクセス傾向

2025年3月の当サイトアクセス傾向


2025/04/01  歌謡曲が好き サイトアクセス傾向 サイト更新情報

目次
  1. 2025年3月のアーティスト検索順位
  2. 2025年3月の記事アクセス順位

3月は全く記事をかけておりませんで、申し訳ない限りです。
4月も勤務体系が変わったりしますので、なかなか記事を書く時間を作れなさそうな感じになっております。そんな中でも過去の楽曲を少しでも身近に聞いていきたいと思って行っておりますのが毎日1枚レコードを当サイト各SNSでご紹介しているのであります。当サイトのSNSは「サイトについて」にございますので、是非ご覧いただければなと思っております。

それでは先月のアクセス傾向です。

2025年2月の当サイトアクセス傾向
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=1604

2025年3月の月間総ページビュー数は25,185でした。

2025年3月のアーティスト検索順位


1位 堺正章
2位 アンデルセン
3位 鈴木ヒロミツ
4位 ゴダイゴ
5位 河合奈保子
6位 小泉今日子
7位 早見優
8位 秋葉隼兵
9位 ハイ・ファイ・セット
10位 柏原芳恵
11位 岩崎良美
12位 中森明菜
13位 石川秀美
14位 岡田奈々
15位 堀ちえみ
16位 チョー・ヨンピル
17位 EPO
18位 山下久美子
19位 村田英雄
20位 岩崎良美
80年代アイドルの検索アクセスが増えたのはテレビ番組の影響でしょうか。秋葉隼兵さんは首都圏のテレビで紹介されたようで、歌謡曲バーのマスターをされているようです。確認できた2枚のシングルの詳細情報を入力済みです。

2025年3月の記事アクセス順位


→1位 札幌の集客能力の厳しさを改めて感じる
↑2位 ザ・ベストテンの「乗り物系中継」あれこれ
→3位 「一発屋」を捜せ(1970年代)
→4位 まわれよちきゅう!はたらくひとになりたいなぁ
↑5位 携帯電話を「Nothing Phone (2a)」に買い替えました
↓6位 ザ・ベストテンでランクインされているが、Spotifyで再生できない楽曲
↓7位 ザ・ベストテンで1週に複数の曲がランクインしたアーティスト
↓8位 レコードプレーヤーPS-F8を修理しました。そしてDP-29Fの調整
↓9位 おニャン子クラブ・派生ユニットのシングル曲一覧
↓10位 右翼の皆様の選曲
↑11位 ひらけ!ポンキッキの「スポット楽曲」を思い出す
再12位 ザ・ベストテンで最高得点を獲得した西城秀樹「YOUNG MAN」
再13位 さようなら「ベストテンほっかいどう」
再14位 CS放送における「昭和歌謡」
再15位 ガールポップの時代
再17位 新冠町「レ・コード館」に行ってきました
↓18位 2024年にサブスク解禁された70-90年代アーティスト
↓19位 ザ・ベストテン600回記念史上最強のベストテン発表
↓20位 レコード・CD発売日をどう知るか?

なんといっても全く記事がかけていない3月でありましたので、過去記事がランクインしています。BS・CS放送の昭和歌謡に関する番組も気になっているものは録画してるんですが全く見る時間が取れていないのが残念で。


新:2025年3月の当サイトアクセス傾向
前:2025年2月の当サイトアクセス傾向
このページのURL
https://www.thursdayonion.jp/article.php?article=1606
top