新:
2025年3月の当サイトアクセス傾向
前:
3年おきくらいに無性に聞きたくなるSOUL'd OUT
次:
「以心電信」YMO
BONNIE PINKさんを聞きたくなった週末
2021/02/18
歌謡曲が好き
BONNIE PINK
90年代歌謡曲
2000年代歌謡曲
またまた、そんなに昔じゃ無い方の記事を書こうかなと。
BONNIE PINKさんは1995年のデビュー。全曲作詞作曲のアルバムでデビューだったと記憶している。FMラジオでよく取り上げていたのがこのアルバムからシングルカットされたデビューシングルになる「オレンジ」
この曲に凄く魅力を感じて、アルバムを買いに走ったんだよね。当時、仕事にも疲れていたし、いろいろうまくいかなかった。そんな中この曲はすごく染み入ったのを憶えている。
少し経って、もう疲れていなかったんだけど、Heaven's Kitchenを聞いて、かなり泣けてしまって、またCD買いに走って。この楽曲も本人の作詞作曲ではあるけど、トーレ・ヨハンソンさんのプロデュース。原田知世さんとともに、この時期の彼のプロデュースは、なんとなく、日本的じゃ無いのだけど、耳になじみのあるというか、しっくりくる感じの楽曲でした。
Heaven's Kitchen
BONNIE PINK
1997/4/18
しばらく経って、つけっぱなしのCSチャンネルから流れてきたこの曲に心を奪われてしまった、そのPVに目が釘付けになったんだよね。
これは、なんか、私の別な性癖を呼び出された感じ。凄くエロく感じたんですよね。繰り返される映像に、曲が入ってこなかったんだけど、ほぼ全英語詩のアルバムが商業的にある程度の売上になったという珍しい事例のようです。
そして、みんなが知ってるA Perfect Sky。ちょっと広めの温泉行ったら必ずみんなやるよね?A Perfect Skyごっこ。
先日Spotifyでこの曲が突然出てきて、懐かしいと思いながらBONNIE PINKさんを聞き始めたら止まらない。クルマの中でずっと聞いてる感じです。
この項を書くのにふと思い出したんだけど、BONNIE PINKさん2005年頃に当地のラジオ番組カーナビラジオ午後一番にゲスト出演。AMラジオでBONNIE PINKさん?って感じだったんだけど、ちょっと意地悪なYASU氏の質問にも淡々と答えていて、この人いい人やん!と思った記憶がございます。多分本人もなぜにAMラジオ?と思ったに違いないのですが。
とはいえ、演歌の滅多にかからないこの番組、リスナー層はそう外していなかったのかもしれません。田舎道を走るクルマでBONNIE PINKさん。結構わたしは合っていて好きだなと思います。
オレンジ
BONNIE PINK
1995/9/21